

四十肩・五十肩で悩まれている方が多く来院されます。
四十肩・五十肩の原因は年齢など老化により、
肩関節の周囲の腱、関節が炎症を起こし
それがふとした動作などで悪化し肩が上がらなくなってしまうことです。
当院では、整形外科で診断され症状が改善されなかった方も多く来院します。
一人ひとりの症状にあった施術を行うことで
早期改善に努めています。

![]() |
肩の痛みで寝られない方 |
![]() |
肩を動かすだけで激痛が走る方 |
![]() |
治療院に通っていたが改善されない方 |
![]() |
Tシャツの脱ぎ着がつらい方 |
![]() |
朝、肩が痛くて目が覚める方 |
![]() |
肩の痛みでシャンプーなどの動作が辛い方 |

![]() |
日常生活が楽になる |
![]() |
夜痛みで起きるということがなくなる |
![]() |
朝痛みで起きるということがなくなる |
![]() |
着替えが楽になる |
![]() |
肩の動きが良くなる |
![]() |
痛みがなくなり体が楽になる |
![]() |
![]() |
▲電気治療 低周波治療器機で筋肉の張りを緩めます |
▲マッサージ 血流をよくするために 適切な刺激を加えます |
![]() |
![]() |
▲温熱療法 直接筋肉や関節の内部、 あるいは内臓を温めることができます |
▲鍼治療 必要であれば症状に応じて 施術します |
![]() |
|
![]() |
今の状態を知るためにしっかりと問診します。 |
![]() |
|
![]() |
マイクロ波で芯から筋肉を和らげます。 |
![]() |
|
![]() |
低周波治療器に温熱効果で、損傷部位や関節硬縮の改善を図ります。 |
![]() |
|
![]() |
刺した鍼に電気を流して連続的に刺激を与えます。鍼そのものの刺激に加え、さらに電気を流すことにより、深部の筋肉まで動かすことができ、大きな血行改善が期待できます。 ※必要であれば症状に応じて施術します。 |
![]() |
|
![]() |
一人ひとりの症状に合わせながらマッサージを行っていきます。 |


受付時間 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土/日/祝 | ||
9:00 ~12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | × | |
16:30 ~19:30 |
● | × | × |
● | × | × | |
要予約 延長マッサージ・股関節矯正・超音波をご希望の方は受付時間の30分前までにお入りください。 |

